逞しい日本人の育成
今日は「かち歩き大会」に参加してきた。
第40回記念 大宮→31km→加須
パンフレットによると
かち歩き大会とは
1.健康と体力の向上
2.心身の鍛錬
3.飢え、渇き、疲労の体験
4.自己への挑戦
を目的とし、
長い距離を飲まない・食べないで歩く
「自己鍛錬」であり
生き抜く力を育む大会です。
順位や時間を競う大会ではありません。
なるほど
確かに31kmを歩いて飲まず食わずに歩くのはきつい
今日は晴れてたけど後半北風が強い向かい風
これが曇りなら凍えていたかも
前傾で歩き始めたら意外と足が前に出て
この歩き方いいかも
来月は新宿ー青梅42km
今回の反省を生かして
また歩くぞ!