2019年9月24日 / 最終更新日 : 2019年9月24日 qzu02340 身につけたい習慣 ただでできる改善 一日の終りに自分を褒める いい睡眠をとる8時間以上 食べすぎない 笑顔 話を最後まで効く 背筋を伸ばす きれいな字で書く、丁寧に書く 髪を整える 靴をきれいに、そことかかとをきれいにする 清潔な服を着る 自己紹介のパター […]
2019年9月14日 / 最終更新日 : 2019年9月14日 qzu02340 身につけたい習慣 続ける効果 水泳を4週続けると体力がつくのか 筋肉痛が多少はしなくなる あとはスピードを上げるために 腕の筋肉をつけること
2019年7月10日 / 最終更新日 : 2019年7月10日 qzu02340 身につけたい習慣 予定を入れない日の役割 予定を入れない日は サラリーマンでは土日か有給を入れた日しかない その貴重な予定の無い日にするには 本人の心がけと周りの協力が必要 予定のない日を単純にテレビを見たり ネットサーフィンをしていたらいつもと変わらない この […]
2019年6月30日 / 最終更新日 : 2019年6月30日 qzu02340 未分類 いつか使うは、いつまでも使わない いつかは、いつまでも来ない 整理のポイントは やっぱり思い切り どんどん処分 これしかない!
2019年4月29日 / 最終更新日 : 2019年4月29日 qzu02340 身につけたい習慣 一分間で何をするか? 一分間を例えば毎日積み重ねると 1年で365分だから約6時間分 無駄にできないね。 一分間あったらすること ・机の上を片付ける ・隅を掃除する ・手帳を開く ・カレンダーを更新する ・チェックリストを眺める
2019年4月28日 / 最終更新日 : 2019年4月28日 qzu02340 身につけたい習慣 音読機能の活用 ながらを勧めているわけではない 本を音声で聞く 最近は音読してくれる機能がついて とても便利になった。 特に電子本は 音読機能を使うことで 簡単に音読してくれる
2019年2月16日 / 最終更新日 : 2019年2月16日 qzu02340 身につけたい習慣 運動の効果を実感 毎週泳ぐとき、前半1時間は ビート板を使ってバタ足と平泳ぎのカエル足を ここ数ヶ月続けている。 はじめの頃はバタ足が全然進まなくて 途中で息が切れて 30秒のインターバルを取らないと 次が泳げなかったしあとで筋肉痛でした […]
2019年1月31日 / 最終更新日 : 2019年1月31日 qzu02340 身につけたい習慣 都会は雪の対策不足 雪国の人から見たら笑われるけど 冬場に5cm積もったら大変 10cm積もったらもう大変 基本的に雪に対する学習ができていない 特に足元 ノーマルタイヤはもってのほか 靴も滑り止め対策をした靴で かかとを付けながら歩く そ […]
2019年1月30日 / 最終更新日 : 2019年1月30日 qzu02340 身につけたい習慣 うしろ見グセをつける 身につけたい習慣に「後見クセ」がある。 忘れ物やミスの撲滅に 必ず確認する 今日もバスの中で 枚に座っていた女性が 席を立ったあと いま自分が座っていた席を ちょっと振り返って確認をする あーその姿憧れる その差異自分は […]