2020年7月17日 / 最終更新日時 : 2020年7月17日 qzu02340 仕事術 タスク管理て難しい? 一日の時間は24時間 睡眠に8時間を取ると 残りは16時間 また一週間のうち土日が使えると考えるのも危険 長い時間より5分単位で何ができるか 妥協して15分でできることを繰り返す また、毎日毎時間本番と思って集中する そ […]
2019年11月2日 / 最終更新日時 : 2019年11月2日 qzu02340 仕事術 ひとり休日出勤 世の中3連休それも月初! 末の業務一人で一日はちょっときつい ということで一日休日集金して作業 静かな車内で一人だと集中すして 疲れるまでやってしまい、 後半脱力 そこで紺ハイはタイマーを持ち込み 西式44分作業11分休 […]
2019年10月29日 / 最終更新日時 : 2019年10月29日 qzu02340 仕事術 仕事は相乗効果のあるものを 自分がやっただけ稼ぐのは1馬力 やったことに対して 副次的に稼げることにそんな発想がたいせつだと思う
2019年10月24日 / 最終更新日時 : 2019年10月24日 qzu02340 仕事術 マルチタスクの幻想 コンピュータのマルチタスクが可能なのは CPUの速度やキャッシュメモリの性能による 人間は脳は一つ タスクに関しては シングルタスクにしか対応していない 一口ずつ食べる。 それが一番早い 人生にとって最も有効なことを!
2019年8月19日 / 最終更新日時 : 2019年8月19日 qzu02340 仕事術 shimejiの音声入力を試す 今日の感想 今夕立が降っている あと、30分遅かったらば、土砂降りにあった、でも30分早くあったので危うくセーフ 今日から音声入力にSimejiを使ってみた なんだか知らないけど、改行する度に画面が変わる フッフッフ食べ […]
2019年8月4日 / 最終更新日時 : 2019年8月4日 qzu02340 仕事術 音声入力 音声入力はやってみるとそんなに難しくない。 グーググルドキュメントにiphoneの音声入力で おもたよりうまくいく。 むしろ自分の発声が曖昧だと そのまま曖昧に変換する 話し方の訓練になっていいまこ
2019年7月27日 / 最終更新日時 : 2019年7月27日 qzu02340 仕事術 情報の共有 共通認識は何度も確認しないと 自分の都合のいい方に展開してしまいがち あんまり複雑なことは望ます 基本的なところをしっかり抑える そこが大切
2019年7月23日 / 最終更新日時 : 2019年7月23日 qzu02340 仕事術 効率よくやらないと 困ったなー 仕事を配分してるメンバーが2ヶ月いなくなって さ~よほど気おつけないと またなきの一日が どうにかするために 人にできることを振って 今こそ自分しかできないことをやらないと いい機会だどんどん割り当てる
2019年7月22日 / 最終更新日時 : 2019年7月22日 qzu02340 仕事術 久しぶりの残業 相棒が長期休暇で一時間残業 今日中に後工程のあるものは仕上げる 残業すると帰りのバスがなくなり 帰宅に時間がかかり 寝る予定時間までに過ごす時間がなくなる やっぱり拘束時間が長すぎだよね ライスワークは早めに切り上げて […]
2019年7月20日 / 最終更新日時 : 2019年7月20日 qzu02340 仕事術 人を紹介してもらう どうもネットワークと言うと難しく考えていた 自分が人の役にたつことこれが基本 役立ちはプロ級ならいいけど、 ちょっと他の人より良い程度でいい 自分の特徴といえば特徴 そして、自分が相談したいこと それを身近な人に相談 そ […]