2018年12月31日 / 最終更新日時 : 2018年12月31日 qzu02340 手帳術 メモを見返す 今年の手帳を見返していて 書いたこと忘れていること たくさんある せっかくいいアイデアだと思って書いていても それを活かす行動につながらないともったいないよね 今週から毎週手帳チェックする。 アイデアノート いいことよか […]
2018年12月31日 / 最終更新日時 : 2018年12月31日 qzu02340 手帳術 手帳の更新 毎年年末年始の休みに手帳の更新を本格的にやる 随分前から勝ってあるのに 結局年末年始になってしまう。 来年は綴じ手帳だから余計 張り込むもの、書き込むものがおおい 毎年一回は書き換えるのもいいね 見直すこと大切だなと感じ […]
2018年12月31日 / 最終更新日時 : 2018年12月31日 qzu02340 生活全般 体調管理 太る前から太ってからずっと γGPTが高かった。 最近少し体重と体脂肪がへって 少し数値が下がった。 まだまだ基準値より高いけど も少し痩せようと
2018年12月27日 / 最終更新日時 : 2018年12月27日 qzu02340 仕事術 食わず嫌い いままで「ドン・キホーテ」苦手でほとんど入ったことがなかった。 昔のごちゃごちゃのイメージが強くて 避けていた。 昔と今の品揃えとずいぶん変わっている これだけ揃えることができれば 他店舗化できるだろうな 反省、どんな店 […]
2018年12月26日 / 最終更新日時 : 2018年12月26日 qzu02340 仕事術 仕事は段取り半分 やっぱり準備の為の準備って大切だな。 経験のあることなら 準備は必要ないかもしれないけど 経験のないことは 様々な要因を考えて いい面悪い面トラブル発生の可能性など 考えておかないと それもひとりでだめなら みんなで考え […]
2018年12月25日 / 最終更新日時 : 2018年12月25日 qzu02340 身につけたい習慣 ウサギとカメの法則 カメが勝って、ウサギが負けた 目標を見ていたカメ カメを見ていたウサギ 他人との比較をいつまでもしていると 他人のレベルが井戸の外から見たら違っていたら 目標を見据えて昨日の自分との比較 それも具体的な評価基準測れるもの […]
2018年12月24日 / 最終更新日時 : 2018年12月24日 qzu02340 生活全般 大掃除 区切りであることはわかるけど なんでこの時期に大掃除? 年末の一番慌ただしい時期に きっかけだと思い割り切って 大きくはないけど 普段掃除しないところをやりますか。 もっと暇な時期に計画をもって取り掛かれば で、来年の大 […]
2018年12月23日 / 最終更新日時 : 2018年12月23日 qzu02340 思考 知らないこと多すぎ まだまだ知らないこと多すぎる だから様々な形でいろんな知識を知ろうという好奇心が大切 なんでもたましてみる 聞くだけではだめやってみないと 良ければ続けるし だめならやめる 短い人生やることを決めて やるしかない 今でし […]
2018年12月23日 / 最終更新日時 : 2018年12月23日 qzu02340 身につけたい習慣 筋肉痛 いま、体力維持のため毎週泳いでいる。 先週は野暮用よ疲れで泳げなっかった そしたら今週は筋肉痛 できれば週2回泳ぎたいけど 時間的な成約で今はやっていない 一時間でもしっかり泳ぐのもいいかも 1時間か身体のためにどうしよ […]
2018年12月21日 / 最終更新日時 : 2018年12月21日 qzu02340 生活全般 われ以外我が師 タクシーの運転手さんが 乗車した人から聞いた話を 自分の知識として蓄えている 聞いた話を人に話すチャンスは 接客業だし通常相手も手持ち無沙汰のことも多く 話しやすい雰囲気があるのか 知識の定着には 学んだことを話したり書 […]